voices of cats sotoneko clinic
☎046-281-1937
〒243ー0306 神奈川県愛甲郡愛川町田代1597−1
E-mail: imahokocontact@vocsotoneko.com
診療時間 : am 9:00〜12:00 / pm 17:00〜20:00
休診日:不定期:月0〜2回程度。診療カレンダーでご確認下さい。避妊去勢手術は原則予約制です
【掘り下げた話しは下記で:Hatena Blog】
ホームページ内検索
里親さん募集中の猫
募集は終了しました
2022年7月20日より募集を始めました(9/13更新)
猫種:雑種(シロ/クロ)
体重:2.5kg
性別:雄
年齢:4ヶ月齢(2022/5/10生まれ・推定)
不妊手術:未実施
ワクチン接種:3種混合ワクチン接種2回実施済 (6/29、8/2)
駆虫等:ノミ・マダニ・回虫・鉤虫・条虫の駆除薬投与済み
FeLV(猫白血病):陰性(2回実施)
FeLV(猫エイズ):陰性(2回実施)
他:糞便検査で虫卵等無し
お勧めポイント
十分人馴れしています。トイレ出来ています。
現在じゃれて結構強くかんだりしますが元気です。


募集は終了いたしました
2020年8月17日より募集を始めました
猫種:雑種(クロ/シロ)
体重:2.0kg(9/29現在)
性別:メス
年齢:4か月半(5/15生まれ)
不妊手術:避妊済み
ワクチン接種:3種混合ワクチン接種2回済み
駆虫等:ノミ・マダニ・回虫・鉤虫・条虫駆除済み
FeLV:陰性
FIV:陰性
マイクロチップ:埋込み済み
他:糞便検査(8/13・16)虫卵など無し
お勧めポイント
十分人馴れしています。甘がみができてます。初めて猫を飼う方にもお勧めします。

募集は終了いたしました
2020年8月17日より募集を始めました
猫種:雑種(シロ/茶)
体重:3.2kg(9/29現在)
性別:オス
年齢:6か月位(4月下旬頃)
不妊手術:去勢済み(9/2)
ワクチン接種:3種混合ワクチン2回接種済み
駆虫等:ノミ・マダニ・回虫・鉤虫・条虫・コクシジウム駆除済み
FeLV:陰性(9/2)
FIV:陰性(9/2)
マイクロチップ:埋込み済み
他:糞便検査(6/18・7/17他複数回実施)虫卵など無し
お勧めポイント
人馴れしています。遊ぶのが大好きです。以前甘がみが出来てませんでしたが現在は大分出来るようになりました。
興奮すると少々キツク咬むので、小さいお子様のいるご家庭には向かないかもしれません。ブログで経過を知ることが出来ます。

里親さん募集の猫は次の2つのグループに分けられます。
1.当診療所にいる猫
2.告知を依頼され、当診療所が仲介する猫
各グループに共通してお願いする項目のうち、特に重要なものを前もってお示しします。条件があてはまらない場合であってもその程度により譲渡出来るばあいもありますので、不明な点があればお問合せ下さい。ご希望にそえない場合もありますのでご了承下さい。
★お願いする特に重要な項目(予告なしに変更する場合があります)
①ペット可のお住まいである。
②終生飼っていただける方。
③完全室内飼いが出来る。
④猫を飼う事に対して責任を持つ方は年齢60歳未満である(高齢猫ではこの限りでない)。
⑤猫を飼う事に対して家族全員の同意が得られている。
⑥仔猫(3か月未満程度)の場合、家族全員の不在時間が4時間程度を越えない。
⑦当診療所から車で30分程度(Googleマップで確認)を越えない所にお住まいの方。
※猫により条件が変る場合もあります。
⑧猫の脱走防止に努めるとともに居なくなった場合に適切な行動(各方面への連絡・ポスター作成等)がとれる。
⑨お届けの際に、脱走対策の確認のため各部屋を見させていただくことを了承していただける。
⑩未避妊猫の避妊去勢を行う(当診療所以外でも確認がとれれば可)。
⑪猫の健康管理に注意し、ワクチン接種や病気になった時に出来るだけ速やかに病院に連れて行くことが出来る(当診療所限定ではありません)。
⑫メールや画像の送受信が出来る(近況報告の時必要です)。固定電話は必須。
⑬譲渡時の費用(里親になられる方の負担)について承諾していただける。
一律:20000円(1匹)、30000円(2匹)、40000円(3匹)
★譲渡の流れ
1.猫を見ていただき(当診療所にいない猫は事前に調整)、アンケートにお答えいただく。
2.アンケートの結果、譲渡可能となった場合契約を取り交わす。
3.猫のお届け、脱走対策の確認。
4.1週間のお試し飼育期間を行い問題等なければ正式譲渡となる。
5.1週間後、1ヶ月後、半年後の近況報告をしていただく。
★里親さん募集に関するお問合せは、午後5時〜午後8時の間でお願いします。