top of page
voices of cats sotoneko clinic
☎046-281-1937
〒243ー0306 神奈川県愛甲郡愛川町田代1597−1
E-mail: imahokocontact@vocsotoneko.com
診療時間 : am 9:00〜12:00 / pm 17:00〜20:00
木曜日のみ〜19:00
休診日:不定期:月0〜2回程度。診療カレンダーでご確認下さい。避妊去勢手術は原則予約制です
【掘り下げた話しは下記で:Hatena Blog】
ホームページ内検索
検索


里親さん募集する前に:その7
今日1回目のワクチンを接種しました。3種混合ワクチンです。次回は1か月後を予定しておりますが、その頃までに新しいお家が見つかるとうれしいです。 10日後くらいに募集始める予定です。

VOC外猫診療所
2020年7月6日読了時間: 1分


里親さん募集する前に:その6
人好きですが、やや攻撃的なので、他の猫達と一緒にして社会性を身に付けてもらおうとしてます。トラ子の教育的指導でややおとなしくなったような気がします。

VOC外猫診療所
2020年7月1日読了時間: 1分


里親さん募集する前に:その5
保護されてから1ヶ月が過ぎ、その間他の猫との接触を避けてきました。今日、『猫白血病ウイルス抗原/猫免疫不全ウィルス抗体検査』を実施しました。理想は2か月後が良かったのですが、今いる部屋から別な所に度々脱走するので今日の実施となりました。結果はどちらも陰性でした。さて、元気な...

VOC外猫診療所
2020年6月28日読了時間: 1分


手術器具2セットになりました
避妊手術に必要な器具は今まで1セットでした。複数頭の場合には終了後直ちに滅菌器にかけて対応しておりましたが時間かかりご迷惑をおかけしておりました。本日より2セット体制としました。

VOC外猫診療所
2020年6月27日読了時間: 1分


里親さん募集する前に:その4
猫ちゃんの性格を十分知っておかなければ、里親さんが決まってもマッチングせず、トライアルで戻ってきてしまう可能性が高いでしょう。おとなしい子、気の強い子、人馴れする子や苦手な子等々。こちらとしても、一緒に生活することで飼いやすい猫ちゃんになってくれるようがんばっております。...

VOC外猫診療所
2020年6月20日読了時間: 1分


里親さん募集する前に:その3
3回目の糞便検査でも問題ありませんでした。糞便検査の方法は、便を生理食塩水で溶き、直接顕微鏡で見る直説法。比重の高い溶液で溶いて虫卵等を浮かせ顕微鏡で調べる浮遊法があります。さらに浮遊法では飽和食塩液を用いるものと、硫酸亜鉛を用いる硫酸亜鉛遠心浮遊法があります。日にちを変え...

VOC外猫診療所
2020年6月19日読了時間: 1分


里親さん募集する前に:その2
2日経ってすっかり慣れました。何度かトイレも失敗してましたが、今日は大丈夫です。猫砂を散らかすので、明日からペットシートの上に砂を少し乗せてみます。また今日ウンチ出たので2回目の検査実施しました。駆虫薬を投与した1週間後の前回(15日)と同様問題なしでした。あと一回検査して...

VOC外猫診療所
2020年6月17日読了時間: 1分


里親さん募集する前に
当診療所でも里親さん募集開始の告知をホームページ上で行ってきましたが、初めてとなる予定の仔猫を引き取りました。里子に出せられるようになるためには幾つかの条件をクリアしなければなりませんが、まずはトイレが上手に出来る必要があります。私のお勧めは臭いの付いていない紙砂です。第一...

VOC外猫診療所
2020年6月16日読了時間: 1分


コマル2回目のワクチン接種
昨日2回目のワクチン接種となりました。体調不良が続いていたので大幅に遅れてしまいました。昨日は食欲はあるもののだるそうでしたが、今日は朝からいつもの ように元気です。明日位までは体調に注意していきます。新しい子を迎えるには、先住猫がいる場合は特に、ワクチン接種を行うのが大切...

VOC外猫診療所
2020年6月13日読了時間: 1分
マイクロチップ番号の検索
当診療所では外猫の避妊去勢依頼の際、マイクロチップ装着の有無を確認しています。 装着が確認された場合には当診療所において飼主様の検索が可能です。その猫ちゃんの手術をどうするかは検索結果によりますので、事前に手術依頼者様と打ち合わせとなります。

VOC外猫診療所
2020年6月10日読了時間: 1分


キャリーが好きな子に
キャリーが苦手な猫ちゃんは少なくありません。病院に行くのにキャリーを出しただけで何かを察知し、逃げてしまう子もいます。慣れてもらうのに普段生活する場所にキャリーを置いておき、くつろいだりご飯を食べたりする場所にすることをお勧めします。

VOC外猫診療所
2020年6月8日読了時間: 1分


マイクロチップ埋め込みの術前確認
リーダーでの読み取り確認を術前チェック項目に入れました。お買い得のリーダーですが、機能的には問題ありません。ですが、感度が低いので、チップに接近させないと読み取ってくれません。捕獲器の外から読み取るのは難しそうです。逃げてしまいそうな猫ちゃんには鎮静後のチェックとなりそうです。

VOC外猫診療所
2020年5月29日読了時間: 1分


外猫さくらちゃん奮闘記 最終回 : 仲良く元気でいつまでも
当診療所に避妊手術依頼された外猫ちゃんが故あって家猫になるまでの様子です。 【現在進行中】 お昼過ぎ、暖かい日差しの中で、さくらちゃんとコマルちゃん仲良くしてました。 これならコマルちゃんは急な寒さでも安心です。さくらちゃんは十分慣れているわけでは...

VOC外猫診療所
2020年4月26日読了時間: 1分
bottom of page





















