top of page
voices of cats sotoneko clinic
☎046-281-1937
〒243ー0306 神奈川県愛甲郡愛川町田代1597−1
E-mail: imahokocontact@vocsotoneko.com
診療時間 : am 9:00〜12:00 / pm 17:00〜20:00
木曜日のみ〜19:00
休診日:不定期:月0〜2回程度。診療カレンダーでご確認下さい。避妊去勢手術は原則予約制です
【掘り下げた話しは下記で:Hatena Blog】
ホームページ内検索
検索
愛川町の猫不妊・去勢手術助成金制度について考える
以前よりお知らせのコーナーに掲載しております愛川町の助成金制度について述べさせていただきます。今回「飼い主のいない猫についても補助対象となります。」の一文がホームページ上で追加されました(いつ追加になったのかは不明)。以前勤めていた病院は川崎市にありました。川崎市では、飼猫...

VOC外猫診療所
2020年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント
感染症検査について考える〈その3〉
感染症検査をどのように運用していくのかは、飼主・依頼者様により様々です。整理して考えてみましょう。なお、猫白血病ウイルス抗原検査(以下FeLV)、猫免疫不全ウイルス抗体検査(以下FIV)、陽性(+)、陰性(−)と表記します。 ①先住猫なし、外猫を飼う。 外猫に対して,...

VOC外猫診療所
2020年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
感染症検査について考える〈その2〉
前回『猫白血病ウィルス(FeLV)抗原/猫免疫不全ウィルス(FIV)抗体同時検査用キット』(以下『F/F検査』)について述べましたが,FeLV感染症とFIV感染症について、『犬と猫の検査・手技ガイド2019私はこう読む』を参考にポイントを述べたいと思います。...

VOC外猫診療所
2020年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント
感染症検査について考える〈その1〉
『猫白血病ウィルス(FeLV)抗原/猫免疫不全ウィルス(FIV)抗体同時検査用キット』について少しお伝えしたいと思います。飼主様あるいは依頼主様がこの検査の意味をしっかり理解していないと、思わぬ問題が生じる可能性があります。...

VOC外猫診療所
2020年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


あっという間の二か月でした
川崎の病院を10月末で退職して、準備に一か月半かかり、何とか開業することが出来ました。器材・薬剤は避妊去勢に関しては揃っていますが、起こりやすい病気に関しては十分ではありません。このような診療所ではありますが、信頼していただき、避妊去勢手術をご依頼して下さった方々には厚く御...

VOC外猫診療所
2019年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント



VOC外猫診療所
2019年12月25日読了時間: 0分
閲覧数:40回
0件のコメント
bottom of page